都心直通の始発駅。座って通勤が、
この街のスタイル。
綾瀬から大手町、日比谷、霞ヶ関等の
都心ビジネスタウンへ、
乗り換えなしで移動できる
東京メトロ千代田線。
平日1日44本(上り)の始発電車利用で、
毎日の通勤を座ってラクラク快適に。
東京メトロ千代田線利用
東京メトロ千代田線利用、「北千住駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え
東京メトロ千代田線利用、「北千住」駅でつくばエクスプレスに乗り換え
東京メトロ千代田線利用
東京メトロ千代田線利用、「北千住」駅でつくば上野東京ラインに乗り換え
東京メトロ千代田線利用
「綾瀬」駅より □「亀有」駅へJR常磐線(各停)利用 □「北綾瀬」駅へ東京メトロ千代田線利用 □「西日暮里」駅へ東京メトロ千代田線利用 □「新御茶ノ水」駅へ東京メトロ千代田線利用 □「日比谷」駅へ東京メトロ千代田線利用 □「池袋」駅へ東京メトロ千代田線利用、「西日暮里」駅で山手線に乗り換え □「霞ヶ関」駅へ東京メトロ千代田線利用 □「新橋」駅へ東京メトロ千代田線利用、「北千住」駅で上野東京ラインに乗り換え □「国会議事堂前」駅へ東京メトロ千代田線利用 □「品川」駅へ東京メトロ千代田線利用、「北千住」駅で上野東京ラインに乗り換え □「新宿」駅へ東京メトロ千代田線利用、「西日暮里」駅で山手線に乗り換え、「池袋」駅で埼京線に乗り換え
※掲載の所要時間は、日中平常時および通勤時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え、待ち時間を含みます。[ ]は通勤時となります。
歴史と伝統が息づく街「千駄木」、「根津」、「湯島」を経て、都心のビジネス拠点「大手町」へ。その先には洗練されtショッピングスポットが軒を連ねる「表参道」が位置します。伝統の地から先進の地まで。多彩な顔を持つ街が全て直通です。
緑豊かな環境と生活利便施設が充実した街「綾瀬」。「綾瀬」駅から「大手町」駅まで直線距離で約10kmと、都心西方面の中央線「高円寺」駅、京王線「明大前」駅、東急東横線「都立大学」駅、東急田園都市線「駒澤大学」駅、南方面の京浜東北線「大森」駅といった都内主要駅とほぼ等距離に位置します。都心に近く住みやすい綾瀬の環境が、家族の豊かな暮らしを彩ります。
お問い合わせは
「センチュリー東綾瀬」マンションギャラリー
●営業時間/10:00~19:00
(水曜定休/祝日は営業)